• HOME
  • ブログ
  • 大人ニキビに悩む男性へ 〜正しい予防法・対処法〜

大人ニキビに悩む男性へ 〜正しい予防法・対処法〜

こんにちは。男性向け美容クリニックMen’s Clara Clinic院長の神林由香です。
美容外科いとしてYouTubeやTwitterなどでもメンズ美容に関する情報を発信しています。

今回はマッチングアプリなどで恋活・婚活するなら絶対になんとかしたい「大人ニキビの予防・治療・改善」についてのお話です。

■ニキビ予防は「朝晩洗顔+保湿」が基本

ニキビが気になる・なんとかしたいという男性は多いですよね。
男性ホルモンが多いと皮脂分泌が多くなるため、男性は女性よりもニキビができやすいです。
例えば、女性の間ではオイル洗顔が流行していますが、男性がオイル洗顔をするとニキビが増えてしまう原因になることもあります。
肌の性質は男性と女性で異なるため、女性の流行を取り入れてしまうとNGなケースもあります。

ニキビ予防に限らず、朝晩の洗顔と保湿・紫外線対策はスキンケアの基本です。
ニキビのできやすさには体質も関係しているため、発生を完全に防ぐのは困難ですが、ノンコメドジェニックというニキビ対策ようのスキンケア化粧品を使うと良いでしょう。

■ニキビができている場合は皮膚科で治療を

既にニキビができている場合は、早めに皮膚科へ行き薬をもらいましょう。

30代後半になると落ち着いてくることも多いのですが、それを待つのは厳禁です。
その間にニキビ跡はどんどん深くなっていきます。
ニキビ跡は凹凸になってしまうと実に厄介で、元に戻すのがとても困難になってしまいます。
ダーマペンやレーザーなどの施術を何度も重ねて、少しずつ改善するしかないケースもあります。

ニキビ跡はとにかく凹凸になる前に治療してしまうことが重要です。
症状がまだ軽く保険診療で治療が十分に可能な場合は金額もそれほどかからないため、早めに皮膚科へ行くのがおすすめです。

■ニキビを改善するカギは「ヒゲ」にある

ニキビケアを考える上で、重要なカギとなるのは「ヒゲ脱毛」にあります。

ニキビに悩む男性の肌を見ると、実はヒゲの剃り負けが悪化してニキビになっていることが多いんです。
つまり、ヒゲ脱毛をして毎日のヒゲ剃りをなくすことができれば、それだけで肌が受けるダメージを減らすことができます。

また、脱毛のレーザーを当てることで、皮膚腺の分泌が弱まることもあります。
人によっては、ヒゲ脱毛が終わる頃までに自然とニキビまで改善していた、ということもあります。

ヒゲを全部なくすのに抵抗がある方は、首・頬・もみあげなど部分的に脱毛するのもOK。
ニキビケアとしても効果が期待できるヒゲ脱毛を検討してみるのも大変おすすめです。

■マスクのつけすぎもニキビの原因に

マスクをつける時間が増えて、ニキビや肌荒れが増えたという方も多いのではないでしょうか。
これは、マスクによる摩擦や外した際の乾燥などが原因となっています。

ニキビのことを考えると、本当はマスクも避けたいところですがこのご時世難しいですよね。
せめて周りに人がいない時など、マスクを外せるような状況ができたときには外すよう心がけましょう。

■食事や睡眠などの「健康的な生活」は絶対に大事!

ニキビを予防したい人にとっても、治したい人にとっても食事はとても重要です。

直接的に関係があるとされている乳製品はなるべく避けましょう。
また、糖分や脂肪分の多い食事を摂ると皮脂が増えるため、できるだけ控えることを心がけましょう。

ただ、体質などによる個人差も大きいため、自分はこれを食べるとニキビができる、などと関連性がわかっている食材があるなら、避けた方が安心です。

他にも、ストレスもニキビにとってとてもよくないもの。
日常生活を改めて見直し、食事に気を付け、睡眠時間もしっかり摂るようにして、一般的に言われるような「健康的な生活」を過ごしてくださいね。